自宅

TOP

島内に土地を100万坪購入して自分の家を建てることが出来ます。
開発度によって島の地価が上がるためコストは変動します。
島に自宅があるときは島の代表として住民から
税金を徴収でき、こっそり自分の懐に入れることが出来ます。
建設後のコマンドは数量指定で税率を変更できます。
税率の変更はターン消費なしで、コストも掛かりません。税率は1~10%ぐらいがいいでしょう。

重税をかけることも出来ますが、住民がキレて暴れる可能性があります。怒れる住民は怖いですよ~^^;
info欄に現在の家のランク、税率、徴収見込み額が表示されます。
例:税率10%(123億)←括弧内が見込み額です。

見込み額が5000億円以上の場合は偶数ターンに
10000億円以上の場合は5の倍数ターンに徴収されます。
5000億円以下の場合は毎ターン徴収されます。
徴収は人口÷100×(ランク+1)×税率%で行われます。

ランク 外見 名前 12マス昇格point値 20マス昇格point値 備考
小屋 15000以下 50000以下 ワンルームです・・・・。
簡易住宅 15000~20000 50000~60000 庶民の家
住宅 20000~25000 60000~70000 憧れの庭付き1戸建て
高級住宅 25000~30000 70000~80000 会社取締役クラスの高級住宅
豪邸 30000~35000 80000~90000 ここまでくればお金持ちの仲間入り
大豪邸 35000~40000 90000~100000 島内でも有数の大富豪
高級豪邸 40000~45000 100000~110000 世界に名を連ねる大富豪
45000~50000 110000~130000 気分は一国の主
巨城 50000~55000 130000~150000 黄金城まであと1歩!
黄金城 55000以上 150000以上 あなたは真の島王
10 魔塔 ランク9以上・ユニーク地形11種・お守り所持
光石の数<闇石の数(多分)
ミサイル防衛・魔力+10(光以外)・隕石軽減
11 天空城 ランク9以上・ユニーク地形11種・お守り所持
光石の数>闇石の数(多分)
怪獣瞬殺・「天の裁き(魔法)」使用可
光のレベルのみ+10

家情報


pointとinfo欄との食い違い

ポイントがある一定以上あるのに自宅が1つ前の画像、という現象が起きることがあります。
これは前ターンの時に、一定以下のポイントで現ターンに一定以上のポイントになったときに起こります
分かりにくいので具体例を・・・。
例えば、今自分の島のポイントが49000pts(20マスの場合)だったとします。この状態ではまだ小屋です
その次のターンに50035ptsになったとします。この時は本当は簡易住宅になるはずなのですが、
実際は小屋のままなのです。この次のターンも50000pts以上であれば、簡易住宅になります。

要するに2ターン連続で一定以上のポイントを取らないと画像が変わらない訳です。
といっても、画像が変わらないだけで、税収などは上がっているので大した影響はありません。